ホーム
マイページ
検索
カート
0
まずはこちらから
新規登録で1,000Ptプレゼント中!
無料会員登録
会員の方はこちらから
ログイン
コンテンツを探す
ユーザー参加型
FOLLOW US

ご要望BBS

このBBSはラブポップの会員専用の画像BBSです。
どんな些細なご要望でも構いませんのでどんどん書き込んでください。

スレッド一覧

動画のエンコード設定について

No.774
投稿者:ラブポップらぶ
投稿日:2025.08.03
先日「動画の画質が悪化している」という投稿をさせていただきましたが、エンコード設定について
自分なりに調べてみました。「そんなことは百も承知だよ!」という内容かもしれませんが、
ひとつの意見として聞いていただければと思います。

動画のエンコード設定をリニューアル前とリニューアル後で比較したところ、以下のようになっていました。

<リニューアル前>
Format profile : High@L5.2
Format settings : CABAC / 4 Ref Frames
Format settings, CABAC : Yes

<リニューアル後>
Format profile : Main@L4.2
Format settings : 3 Ref Frames
Format settings, CABAC : No

いくつか他の動画配信サイトも調べてみたところ、profileはMainのところとHighのところがありましたが、
CABACはすべてYesでした。CABACについてGoogle検索のAI要約では、MP4ストリーミング配信では積極的に
利用するべき、とされていました。エンコード時間が長くなるともありましたので、自分でも試してみました。

5分31秒の動画のエンコードで、

リニューアル前設定:1分56秒
リニューアル後設定:1分54秒

でした(Core i7-12700, ハードウェアエンコードなし)。ハードウェアエンコードを使用すればほとんど
差はないと思われます。ましてや、貴サイトではもっと高性能なマシンを使用していると想像しますので、
わずかなエンコード時間の差が問題になるとは思えません。

profileに関してはHighではなくMainを使用しなければならない理由があるのかもしれませんが、
CABACについてはNoにする理由が分かりません。

上記について、貴サイトの見解を教えていただければ幸いです。
何が問題で現在のエンコード設定に変更したのでしょうか?

長文となってしまい申し訳ありません。
投稿者:サポートセンター
投稿日:2025.08.04
ご意見・ご指摘ありがとうございます。
ストリーミング用エンコードにつきましてはサーバー上で行っている処理となりますため詳しくは把握しておりませんでした。
ストリーミング特有の理由がある可能性もございますのでエンコード設定について只今確認中です。
投稿者:サポートセンター
投稿日:2025.08.05
お待たせいたしました。
技術者に確認を取りました。

1:CABACについて
こちらは圧縮形式となりまして、現在の設定上、有効無効では画質に大きな影響はないとのことです。
また、有効にすることで一部未対応端末での再生ができなくなってしまうため無効にしているのが現状です。

2:プロファイルについて
・3840 x 2160の動画の場合、High@L5.2
・1920 x 1080の動画の場合、Main@L4.2
が現状です。
プロファイル設定としては動画サイズによって最適設定がございますが、それに沿った設定となっており
それ以上の設定にしても画質向上はしないそうです。
また、この設定を規定値以外に設定すると一部端末で再生出来ない状況になります。
ストリーミング再生(リアルタイム再生)に対応するためのフォーマットでございます。

貴重なご提案ありがとうございました。
こちらも改めて確認する機会を得ることができました。
ストリーミング動画の画質改善ができるようであればアプローチしていきたいと思います。

投稿する